fbpx


あけましておめでとうございます。
白山麓の短い夏の緑の濃さに目を奪われ、
よその山を走り、トレイルの整備をしている間に、
あっという間に冬となり、気づいたら半年近くご無沙汰していました。
年も変わったので、新規一転、書きためていることも含めて、
ドンドンアップしていきたいと思います。

12月初旬の寒波がすっかり根雪となった白川村。
年末年始にはすでにハイシーズン並みの積雪。
おかげでのっけからいい雪滑らせてもらってるけど、
必然的にやらなきゃいけないのは、除雪作業。

屋根のないところに車を置いておくと、一晩で雪の山に。。

晴れや降りが弱い日には、住民総出で雪おろし!

合掌造り家屋の屋根の雪おろしも参加させてもらいました。
屋根の角度が思っていたより急で怖かった。。

1階の屋根と積もった雪がつながって凍ってしまうと、
重みで屋根が引っ張られてしまうそうなので、
つながらないように、雪庇を落とすように家の周りをぐるりと作業。
雪が深いので、スノーシュー履いて作業。

スコップを持って家を出て、最初は寒いけど、
ちょっと身体が動き出すと、なんとなく無言で
黙々と、自分の世界に入りながら作業をするのは
なんとなくランニングにも似ている気がして、
雪かきは嫌いではないのかもな、と感じます。
不安定な足回りだから、体幹も意識するし、全身運動!
ランナーズハイならぬ”雪かきハイ”的な境地感と心地よさがあります。
村の人たちも冬場はあんまりかかないと、物足りなくなるそうです笑
今度心拍計つけてやってみようかな。

しかし、初めての雪国暮らし。わかってはいたけど、やはり楽ではないです。
”雪かきハイ”にも限度があるので、雪が降るのがうらめしくなったりします。
朝も早起きしないといけないし。
足元は汚れるし濡れるし寒いしなので、いつも長靴です。おしゃれっ気ゼロw
夏はエアコンいらない位の快適さだから、差し引きゼロって感じかな。

とはいえ、滑る山、登る山に近いのは、やっぱり魅力的だなと思います。
季節を通して山の近くにいて、様子やリズムを探りながら、
想像しながら過ごすのは、ずっと街で暮らしてきた自分にはとても新鮮。
去年、救命法やガイドのことを学んだこともあり、
少しずつですが、よそ者から、駆け出しながらローカルな意識を感じつつあります。
自信というか、住んでるから語れる矜持みたいな。

って調子こいてたら、この前クルマがスリップしたので気をつけます。。

冬の雪は大変だけれど、ご褒美もやっぱり雪。
雪を滑らない人でも、思わず見とれてしまう風景が、この村にはたくさんあります。

あいにくながら、今日は雨でコンディションもリセットになりそうです。
シトシトと降る雨を眺めながら、
半年ぶりの投稿と次降った日にいつでも動けるように、
デスクワークをせっせとこなしています。

そんなわけで、今年もよろしくお願いします。
まずは、事故や怪我のない素敵なシーズンを。