fbpx

ここ2週間ほど、左上腕(肩と腕の付根のあたり)に痛みがあります。

手を上にあげるときよりも、腕を横に広げたり、後に回したり、負荷をかけると痛みが走ります。幸せなことに、痛みやハリを感じることがあまりなかったので、余計に気になって仕方がないのです。

ピーン!!と激痛が走り、ヨガのアサナ(ポーズ)も今はお休みしてるものが沢山あります。

腕の痛みといっても、その原因は様々です。一般的なケアとして思い浮かべるすぐにできるもの、湿布薬を貼るとか温めるとか整体へ行くとか。

でも、外からのアプローチだけでは今ひとつピンと来ないので、痛みの原因を探してます。

こんな時は、師匠のもとへ。(師匠のプライベートレッスンは昔からいつも駆け込み寺でもある♥)

いつ、どのタイミングで痛みがくるのか?どの動きが痛いのか?様々なアサナ(ポーズ)で、小さな小さな筋肉へアプローチしながら、痛みの原因を探します。

私のカラダを良く分かってる(お医者さまより信頼を置くほど)師匠によると、今回の痛みの原因の1つには細かい作業が続くことで、手の親指の先から痛みが派生してるとのこと。そして、痛みをかばう事でおこる精神的ストレス(自覚症状なしです)、過剰な負荷なども痛みを増加させる原因とのこと。

え?上腕が痛いのだけど指から来てる??でもでも、確かに、親指を動かすことで”ズキン”と鈍い痛みがあります。そして、『ここだね?痛みは』と言って押されたピンポイントの場所、『いたーい!!!』激痛です。びっくりです。

痛みの場所と原因をおさえれば、8割は完治したも同然!とポジティブに解釈すれば、不思議だなーちょっとよくなった気がする。マインドって重要だなと思います。良くも悪くもカラダの痛みまでコントロールしてるのです。

久々に『NIKUTAN』『HONETAN』(筋肉の本と骨の本)取り出して、勉強してみたり。やっぱり面白いこの本たち。

師匠のSpecial class(結局2週に渡ってお世話になりました♥)のおかげでだいぶ痛みが和らぎました。

お家ではDeep Blueでセルフマッサージ。筋肉の疲労や痛みにも浸透していくのです。感覚的には骨の中まで入りそうな感じ。このあたり、セルフケアの重要性も含め来年はたくさん紹介します、ね。

12月は、自分の忙しさがいつもと同じでもまわりのそわそわ感に飲み込まれがち。

やりたい事・やるべき事がたくさんの日々に、またちょっと痛みが顔を出します。

こんな時こそ、しっかりとグランディングして痛みとも上手に付き合う、みなさんも体調崩されない様ご自愛下さいませ♥