fbpx

カラダ付きに男女差があるように、脳にも男女差がある。キーワードは右脳と左脳だ。

大脳を真上から見ると真ん中に深い溝があり、右半分と左半分に分けられる。この右半分を右脳、左半分を左脳と呼ぶ。

肺や腎臓のように左右一対の臓器ではその働きに明らかな左右差はないのに、右脳と左脳では機能が異なる。脳のもっとも深いところにある脳幹に違いはないけれど、それ以外の大脳皮質と大脳辺縁系では左右差があるのだ。

ひと言でいうと右脳は直感的で左脳は論理的。右脳は視覚的な情報の処理や空間把握能力に優れており、左脳は言語や理論、コミュニケーション能力に優れている。右脳と左脳の発達度合いは人それぞれで個人差が大きいが、アベレージを見ると男性には右脳優位型、女性には左脳優位型が多い。

男性では右脳が発達しているタイプが多いので、女性より空間や方向の感覚に秀でている。人類が地上に誕生した頃、私たちの先祖は狩猟採集で食糧を得ていたが、すみかを出て食べ物を探すのは女性よりも体格が良く、体力がある男性の役割だった。そう考えると男性に右脳優位型が多いのも頷ける。

対照的に女性には左脳が発達している人の割合が高い。その豊かなコミュニケーション能力はいまも昔も子育てにはなくてはならないものだ。

右脳と左脳は独立しているわけではなく、脳梁というブリッジでリンクしている。女性は男性より脳梁が発達しており、右脳と左脳がバランス良く使える。

ゆえに男性には右脳が左脳より大きい人が多数派だが、両者をバランス良く使う女性では右脳と左脳の大きさに差はないそうだ。

【関連記事】
脳の重さはノートパソコンくらい
脳細胞は1日10万個ずつ減っていく?
糖質は脳の唯一のエネルギー源ではない

【OYM家庭の医学 アーカイヴ】
♯01【肺】呼吸を司る静かなる大物
♯02【心臓】握り拳サイズの小さな巨人
♯03【血管】人体でもっとも重要なインフラを学ぶ
♯04【胃】強さと弱さを兼ね備えた悩める臓器
♯05【小腸】免疫細胞も神経細胞も集まる消化吸収の要
♯06【大腸】終わり良ければすべて良し。消化管のしんがりをいたわれ
♯07【肝臓】沈黙の臓器の黙っていられない話
♯08【膵臓】消化を巧みに操り、血糖値をコントロールする
♯09【腎臓・膀胱】ホメオスタシスを守る知られざる働き者
♯10【骨】カラダの構造を作り、大切な機能も担う
♯11【脂肪細胞】食欲や免疫にも関わるスマート(賢い)なタンク