fbpx

脂肪細胞は通常の細胞の数倍から数十倍ものビッグサイズ。ほぼ球形で、その容積の大半は油滴という中性脂肪の固まりで占められている。

運動不足と過食でエネルギー収支が黒字になると、余ったカロリーは脂肪細胞で中性脂肪に合成される。太ってくると油滴が徐々に巨大化し、風船に空気を入れたように脂肪細胞もぶくぶくと膨らみ始める。

けれど、脂肪細胞には「サイズの限界」があり、元の体積の3倍を超えて大きくなることはない。空気を入れすぎた風船がいつか破裂するように、それ以上大きくなると破裂する恐れがあるからだ。

不思議なことに、このサイズの限界はヒト以外のほ乳類にも存在しており、ネズミでもクジラでもヒトでも脂肪細胞は3倍以上にならないという。

一般的に脂肪細胞の増殖は子どもの頃に終わっており、大人になってから増殖することはない。しかし太りすぎて脂肪細胞がパツパツになると、破裂を防ぐための非常システムが起動。細胞の数を一定範囲内に抑えている遺伝子のスイッチがオフになり、脂肪細胞の増殖がスタートする。

痩せても脂肪細胞は減ることはない。一度増やすと脂肪細胞は一生ストーカーのように付きまとうから、大人になってからの激太りは禁物なのである。

【関連記事】
脂肪細胞は「内臓」である
脂肪はおよそ1.6年で入れ替わる
脂肪を燃やす専門の脂肪細胞がある

【OYM家庭の医学 アーカイヴ】
♯01【肺】呼吸を司る静かなる大物
♯02【心臓】握り拳サイズの小さな巨人
♯03【血管】人体でもっとも重要なインフラを学ぶ
♯04【胃】強さと弱さを兼ね備えた悩める臓器
♯05【小腸】免疫細胞も神経細胞も集まる消化吸収の要
♯06【大腸】終わり良ければすべて良し。消化管のしんがりをいたわれ
♯07【肝臓】沈黙の臓器の黙っていられない話
♯08【膵臓】消化を巧みに操り、血糖値をコントロールする
♯09【腎臓・膀胱】ホメオスタシスを守る知られざる働き者
♯10【骨】カラダの構造を作り、大切な機能も担う